PTAより

76期委員顔合わせミーティング報告

新1年(76期)委員さんを迎えて、新役員、委員会所属を決めるミーティングが行われました!令和3年7月3日(土)PM1:00〜3:45              於:会議室    ・渡邉雅世会長挨拶   ・役員、各委員長挨拶   ・74期、7...
PTAからのお知らせ

普通教室 プロジェクター更新について

PTA会員の皆様へ  【プロジェクター更新に関するご報告並びに御礼】皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素はPTA活動にご協力をいただき、誠にありがとうございます。 本校のプロジェクター整備につきましては、平成25年3月、後...
PTAより

ご挨拶

平素は本校PTA活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。令和3年度のPTA会長を務めさせていただくことになりました渡邉雅世と申します。伝統ある三国丘高等学校のPTA会長という、このような大任を仰せつかり、あらためてその責任の重...
PTAより

令和3年度PTA総会の結果報告

令和3年度PTA総会案件の結果報告です。新型コロナウイルスの影響により、本年度も書面審議という形で実施いたしました。皆様、ご協力、ご承認いただき、ありがとうございました。以下から資料をダウンロードし、ご確認ください。令和3年度 PTA総会 ...
広報交流委員より

暑さ対策 ≪生活編≫

今年の夏も猛暑の予感。まだまだマスクも必要なので、熱中症も気になります。学校生活・通学時の暑さ対策を保護者メンバーに聞いてみました。「汗やにおいが気になる!」汗をかいたときに使用しているアイテムを教えて。2年女子の母タオル・拭き取りボディシ...
広報交流委員より

暑さ対策《部活編》A

毎年やってくる暑い夏…運動系・文化系どんなクラブでも暑さへの対策が必須となります★「どんな風に部活のある毎日の対策をしているの?」2・3年生保護者のメンバーに答えていただきました。硬式テニス部男子硬式テニス部・学校用と部活用の水筒を分けてま...
広報交流委員より

暑さ対策《部活編》B

部活加入率90%以上の三丘生。炎天下、室内、どちらの部活も夏の暑さ対策には苦労しているようです。今回は部活動における暑さ対策についてアンケートに答えてもらいました。    学校用と部活用と水筒を分けていますか?はい 5名、いいえ 11名、ア...
PTAより

令和3年度 PTA総会

令和3年度PTA総会 書面議決のご案内    三国丘高等学校  PTA保護者の皆様                                       大阪府立三国丘高等学校                             ...
PTAより

令和2年度 第4回運営委員会(書面議決)

令和2年度第4回運営委員会 書面議決のお知らせ  常任委員の皆様三国丘高等学校 PTA会長 澤尾 淳心学校長   濱崎 年久                                                          ...
PTAからのお知らせ

第76回入学式 PTA会長祝辞

桜花満開、鮮やかな若葉の緑、輝かしい希望にあふれる春の季節となりました。 新入生の皆さん、大阪府立三国丘高等高校へのご入学、おめでとうございます。またこの大変な時期にお子様を支えてこられた保護者の皆様にも心よりお慶び申し上げます。PTAを代...
学校行事について

第76回 入学式

穏やかな春陽の下、令和3年4月8日(木)大阪府立三国丘高等学校第76回入学式がフェニーチェ堺にて挙行されました。開会の辞真新しい制服に身を包んだ320名の新入生たちは、少し緊張した面持ちで式に臨み、三丘生としての第一歩を踏み出しました。国歌...
広報交流委員より

お昼ごはん

昼食、午後からのパワーの源!?について現状と保護者のみなさまの思いをいくつか伺いました。高校生のお昼ごはん、小中学校に比べて自由な雰囲気のようですね。こっそり覗いてみたい!1年男子(文化部)の母毎日お弁当です。二段弁当箱、冬はご飯のみ保温の...
PTAより

文化厚生委員会【堺東駅前商店街振興組合 代表理事 矢本 憲久様 オンライン講演会】

文化厚生委員会では、本年度の取り組みとして、動画配信という形での講演会を企画いたしました。このコロナ禍において初の試みとして、録画・編集・動画のyoutubeへのアップ、ホームページへの掲載と、自分たちの力でやってみようという事で、試行錯誤...
広報交流委員より

どうやって寒さを乗り切る?

さわやかな秋を迎え、冬の準備を始める頃でしょうか。制服だけでは寒い冬を乗り切れない。「どうやって寒さを乗り切る?」2・3年生の保護者メンバーに答えていただきました。                        1年の母どんなベスト・セータ...
広報交流委員より

みんなどんなリュック持ってるの?

親の高校生時代と違い、イマドキ高校生の通学カバンはリュックが主流「みんな どんなリュック持ってるの?」「ウチの子は・・・」 委員会メンバーに答えていただきました1年男子(文化部)の母教科書、お弁当、水筒800ml,体操服など、全て「ザ○ース...
PTAからのお知らせ

新型コロナ対策 臨時休校

学校のホームページに以下の通知があります。3/2~4/7の間は、学校はお休みとなります。授業や行事等の教育活動(部活動を含む)は行えません。皆さんは、人の集まる所への外出を避け、 基本的に自宅で過ごすようにしてください。次のことについては、...