令和6年度学校説明会

学校行事について

2024年11月16日(土)、令和6年度学校説明会が開催されました。
本年度は8:50〜15:00の間に3回実施され、合計で1,800名もの中学生と保護者の参加がありました。

三国丘高校の学校説明会は生徒が主体となって行うのが特徴です。生徒たちが生き生きと伝えた当日の内容と、合わせて公開されていた各活動の様子をご報告いたします。

当日のスケジュール

各回約90分の説明会の大まかな流れです。
(※来年度も同じであるとは限りません)

  • 参加者は事前予約の時間帯に来校し、順番に並びます。
  • 時間になると20~30名ずつ各教室に誘導されます。
  • 各教室には担当の生徒が、クラブ毎にチームを組んで数名待機しています。
  • 生徒が作成した15分程度の動画上映があります。
  • 参加者からの質問を受け、生徒が回答します。
  • 説明会後は各自、校内を自由に見学できます。
  • SSH、SGH及び海外研修などの展示や当日活動中のクラブなどを見学、また今年から追加された校長先生、教頭先生によるプレゼンテーションも聴講できます。
教室での動画上映と質疑応答の様子

参加者が集まった教室では生徒が作った動画が上映されました。三国丘高校の様子が生徒目線で説明されていて参加者のみなさんは真剣に見入っていました。そのあとは在校生への質問の時間です。学校生活や、部活などの質問に真剣に、楽しく、わかりやすく答えていました。

PTA保護者
PTA保護者

本当に教室には先生がおられず、生徒だけで運営していることにびっくりしました。
でも、三国丘高校に通学しているのは私ではなく子どもだし、子どもが主体的に理解することが大事なので、自主性ってこういうことかなって思いました。

説明会の合間には、次の質疑応答をさらに良い内容にしたい!と作戦会議を開いているチームも。常に前向きで進化を怠らない三丘生。参加された方々にその熱い気持ちが伝わっていたのではないかと思います。

PTA保護者
PTA保護者
本年度新たに加わった学校説明

これまでの参加者に行ったアンケート結果のうち多かったご意見の一つが、「教員による説明も聞きたい」というものだったそうです。それを受け、本年度は校長先生と教頭先生によるプレゼンテーションが実施されました。
計3回、いずれもたくさんの方にお越しいただき大盛況でした。

説明会を終えて

説明会を実施した生徒に感想を聞きました。

緊張しました!でも、私が普段思っている三国丘高校のいいところを伝えられたので、とても楽しかったです。今日の私たちの話を聞いて、中学生がここに来たいと思ってくれたら嬉しいなと思います。

在校生
在校生

また、説明会後の中学生とその保護者に感想をいただきました。

中学生
中学生

昼休みや放課後の過ごし方を聞いたら、勉強だけじゃないんだなとわかって、三国丘高校に行きたい気持ちが強くなりました。

生徒会が作成したという学校紹介動画を見たら、生徒目線の一日が紹介されていて、入学した後の過ごし方がイメージできて、とても良かったです。

保護者
保護者
SGH・SSH紹介

グローバルリーダーを育成する取り組みを行っているSGH、理数系分野での探求活動に軸を置いたSSHなど「予測困難な時代に活躍する人材の育成」をめざし日々取り組んでいる三丘生の学びの成果も展示されていました。
8月にフィリピン研修に参加した生徒が、海外での体験やそこで得た知識から将来の進路まで、明るく丁寧に説明してくれました。また、来年3月にNASA研修に参加する生徒も、研修の準備の為に頑張っていると話してくれました。

食堂の軽食販売

中庭では食堂「みやまよめな」さんによる学校見学会特別メニュー販売がありました。中庭のベンチで軽食を食べながら、説明会が終わってホッと一息つかれている方や、在校生に勉強方法などを質問をされている姿が見られました。

説明会当日のクラブ活動

興味のあるクラブを見学されたり、熱心に質問をされている姿が見られました。

他にもたくさんの部活動があります。興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
大阪府立三国丘高等学校【全日制】部活動紹介

【編集後記】学校説明会に参加して

もっと詳しい情報は校長先生のブログをご覧ください。
◇合計1,800人のご来校ありがとうございました! 学校説明会2024大盛況 – 校長ブログ
◇【写真提供】学校説明会で活躍した手作りプラネタリウム – 校長ブログ