74期PTA役員・運営委員の皆様に感謝
74期PTA役員・運営委員の皆様、お子様の御卒業おめでとうございます。特に令和2年度は組織改編初年度という事で文化厚生委員会、教育環境委員会、広報交流委員会の3委員会として新たに出発した年度でした。そのような矢先のコロナ禍の始まり。感染防止のため活動が制限される状況下でもご尽力下さり、3年間PTA活動を支えて下さいました。
このご功績を讃え、74期役員・運営委員の皆様に敬意と感謝の意を表します。
所属 | 役職 | 名前(敬称略) |
---|---|---|
本部役員 | 会長 (R2年度文化厚生委員長) | 渡邉 |
副会長 (R2年度広報交流委員長) | 片桐 | |
副会長 (R2年度教育環境委員長) | 勢渡 | |
社会見学 文化厚生 | 中村 | |
社会見学 文化厚生 | 三木 | |
社会見学 文化厚生 | 新名 | |
広報交流 文化厚生 | 城 | |
広報交流 | 梅本 | |
広報交流 | 会計監査 | 堂面 |
広報交流 | 中鼻 | |
堺歴史探訪 教育環境 | 新田 | |
堺歴史探訪 教育環境 | 松村 | |
堺歴史探訪 教育環境 | 松元 | |
堺歴史探訪 教育環境 | 宇杉 | |
堺歴史探訪 教育環境 | 毛利 | |
堺歴史探訪 教育環境 | 平林 | |
学年委員 教育環境 | 松谷 |
※会長 渡邉さんは令和元年度社会見学委員会、令和2年度3年度文化厚生委員会所属。副会長 勢渡さんは令和元年度堺歴史探訪委員会、令和2年度3年度教育環境委員会所属。副会長 片桐さんは令和元年度から3年度まで広報交流委員会所属。
活動を終えられた皆様からのコメントをご紹介いたします
皆さん協力的でお陰様で楽しく活動出来ました。ホームページ編集を学べましたし、学校の様子も知れて良かったです。無事3年間を終えられて先生方や仲間に感謝です。
社会見学と文化厚生を務めてさせて頂きましたが、台風やコロナといった自然の脅威にさらされ続けた3年間でした。でも諦めずみんなでアイデアを出し合ったり粘り強く準備する事で必ず実行するチャンスが訪れる事を学ばせてもらえました。限られた時間の中での活動や交流でしたが、いろいろな考えやアドバイス等を頂けて本当にありがたかったです。先生方、四役の役員さん、運営委員さん、有難うございました。
3年在期は長いかと思いましたが、実際はあっという間でした。広報では、学校や子供達の為にできることを皆で考え実践できるのがとても有意義でした。取材する中で同級生・先輩・後輩との繋がりも出来、第二の高校生活となりました。コロナ禍で急速に変化していく世情に対応するチームワークは本当に素晴らしかったです。ありがとうございました。
2年生の時に組織改編があり、新しい委員会で何が出来るか模索し始めた中、コロナ禍となり、制限された活動となってしまいましたが、親同士の繋がりを持たせて頂けた事が良かったです。今後も予断許さない状況続きますが、楽しく活動続けられるよう祈っています。3年間ありがとうございました。
3年間運営委員の皆さんと活動できましたこと、そして最終年度は会長という要職を経験させて頂けたこと、本当にありがとうございました。このコロナ禍の中、今年歴史探訪が開催できたことが一番の思い出です。2年生、1年生委員さん、本当にありがとうございました。PTA活動に参加して学校のことが良く分かりましたし、保護者同士、知り合うこともできて親としても楽しい3年間を過ごさせて頂きました。まだまだ厳しい状況は続きますが、後輩の皆さんの今後のご活躍を心よりお祈りしております!ありがとうございました。
皆様のご活躍に心より御礼申し上げます。お子様の更なる飛躍と皆様のご健勝を祈念しエールを送ります!!