会長あいさつ 令和元年度PTA会長 中西 康之

PTAについて

 令和元年度PTA会長を拝命しました中西です。
 PTA会員の皆様におかれましては、日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 
 現在、息子が三国丘高校で学ばせていただいております。野球部に所属し、通常練習に加えて、朝練や多くの練習試合に、あちこちにあざや傷を作りながら毎日ポーカーフェイスで過ごしています。約2年間の野球部生活で、細かった足が競輪選手のような太くて筋肉質に成長しています。部員全生徒は、顧問の先生や優しいマネージャーに見守られているので、つらく厳しい練習に耐えられるのかなと思っています。充実した高校生活を過ごしているようです。
 支えてくださっている、先生方、保護者の皆さま方、関係者の皆さまに感謝しています。

さて、PTA活動ですが、その目的は、学校の先生方と保護者間、そして保護者どうしのコミュニケーションを図りながら、生徒たちの教育環境の向上を実現することであると考えます。本校PTAには「社会見学」、「堺歴史探訪」、「広報・交流」の三つの委員会があり、各委員会主催のイベント等を通じて楽しいコミュニケーションが図られております。また、皆様からお預かりしたPTA会費は、大学入試問題データベース費や、オーストラリア・スタディツアー費、生徒会活動・体育祭関係費、図書館図書費、教室プロジェクター更新費用積立等に有効活用されており、毎年、確実に教育環境の向上につながっています。
 今後もPTA活動を通じ、楽しいコミュニケーションを図りながら、生徒たちの教育環境の向上を実現していけるよう、引き続き、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

コメント